学習の様子

八幡馬絵付け体験(4年)


2月28日に総合的な学習の時間として「八幡馬絵付け体験」を行いました。(株)八幡馬の高橋さんが講師として来校し、八幡馬の歴史や模様の意味などについて教えてくださいました。その後は、下塗りをしていた八幡馬に千代紙を貼ったり、絵の具を使って点や手綱の模様をかいたりしました。完成した八幡馬を見て、子どもたちはとてもうれしそうでした。


2023/03/14 08:30 | この記事のURL学習の様子

2年生 おもちゃランド


2月14日(火)
 2年生が1年生を「おもちゃランド」に招待しました。生活科「うごく、うごく、わたしのおもちゃ」の学習を終え、2年生がつくった「おもちゃランド」に1年生を招待することにしたのです。
 5時間目、2年生の教室を「おもちゃランド」に模様替えし、魚つりコーナーやもぐらたたきコーナー、輪投げコーナーなどをつくりました。2年生の子どもたちは、1年生が楽しめるように、声掛けしたり遊び方を説明したりしながら工夫して取り組んできました。
 1年生を思いやり、優しい言動で接している様子から、2年生の子どもたちの成長を感じました。


2023/02/15 09:10 | この記事のURL学習の様子

第5学年 出前授業


2月8日(水)
 5年生は、社会科「情報を生かす産業」の学習の一環で、「セブンーイレブン出前講座」を受講しました。
 セブンーイレブン・ジャパン株式会社から、講師をお招きしコンビニエンスストアでの情報活用について学習しました。コンビニエンスストアでのPOSシステムで、商品情報や購入者情報を収集することで、発注や商品開発を行っていることを理解することができました。身近にあるコンビニで、こんなにも多くの情報を生かして経営しているのかと、感心していました。
 今回の出前授業で学んだことを生かし、情報を生かしている産業に興味や関心が高まることを期待しています。


2023/02/15 09:10 | この記事のURL学習の様子

理科の実験を頑張っています。(5年)


 理科で、「物の溶け方」という学習をしています。水にどれくらい食塩やミョウバンが溶けるか、1杯ずつビーカーに入れてガラス棒でかき混ぜて溶かしているところです。今回の実験では食塩とミョウバンで溶ける量が違うことに気づきました。次はそれぞれ溶ける量を増やすにはどのようにしたらいいか計画し、実験します。 


2022/12/19 18:50 | この記事のURL学習の様子
63件中 25~28件目    <<前へ  5 | 6 | 7 | 8 | 9  次へ>>