ブログ名
八戸小学校
ブログ紹介
八戸小学校の子どもたちの学校生活の様子をご紹介するブログです。
月別アーカイブ
2025年10月(2)
2025年9月(4)
2025年8月(1)
2025年7月(7)
2025年6月(10)
2025年5月(14)
2025年4月(10)
2025年3月(5)
2025年2月(8)
2025年1月(9)
2024年12月(12)
2024年11月(15)
2024年10月(2)
2024年9月(10)
2024年8月(1)
2024年7月(9)
2024年6月(7)
2024年5月(4)
2024年3月(2)
2024年2月(1)
2023年12月(6)
2023年11月(1)
2023年10月(2)
2023年8月(1)
2023年7月(6)
2023年6月(6)
2023年5月(5)
2023年4月(4)
2023年3月(5)
2023年2月(6)
2023年1月(1)
2022年12月(7)
2022年11月(6)
2022年10月(1)
2022年9月(5)
2022年8月(4)
2022年7月(2)
2022年6月(13)
2022年5月(6)
2022年4月(4)
2022年3月(5)
2022年2月(2)
2021年12月(5)
2021年11月(10)
2021年10月(7)
2021年9月(2)
2021年8月(1)
2021年7月(3)
2021年6月(6)
2021年5月(4)
2021年4月(10)
検索
プロフィール
カテゴリ
学校生活(77)
学習の様子(83)
学校行事(91)
児童の様子(22)
第3学年(1)
学習発表会(2)
PTA(6)
小中ジョイント(2)
携帯サイトはコチラ
小学校教育研究会公開授業
10月1日(水)
八戸市小学校教育研究会国語科教育研究協議会が、本校体育館を会場に行われました。
4年2組の子どもたちが、国語の授業を行いました。100名近くの市内小学校の先生方を前に、堂々と自分の意見を発表する姿に感心しました。
2025/10/02 10:40 |
この記事のURL
|
学習の様子
1年生 あさがおリースづくり
10月2日(木)
1年生は、あさがおリースづくりに挑戦しました。
春から育ててきたあさがおのつるを使ってのリースづくりです。
ボランティアのお母さん方の手を借りて、上手に作ることはできたでしょうか?
2025/10/02 10:40 |
この記事のURL
|
学習の様子
読み聞かせ⑤
9月12日(金)、1の1、2の1、3の1、3の2の4学級で絵本の読み聞かせがありました。
2025/09/12 11:50 |
この記事のURL
|
PTA
全校朝会・・・〇〇の秋
9月9日(火)、全校朝会がありました。最初に、生徒指導主任から2学期の始まりについてのお話。次に、夏休み中にいじめ対話集会に参加した児童の報告。最後に〇〇の秋に関するお話?がありました。
スポーツの秋にちなんで、教頭先生とK先生がリフティング(目標53回と30回以上)に挑戦しました。
2025/09/09 11:20 |
この記事のURL
|
学校生活
279件中 1~4件目
1
|
2
|
3
|
4
|
5
次へ>>