八戸第一中「一中ブログ」
最新記事
令和6年度卒業式
卒業式準備
新入生ガイダンス
立志式
月別アーカイブ
2025年3月(4)
2025年1月(1)
2024年9月(1)
2024年5月(6)
2024年2月(1)
2023年9月(6)
2023年8月(2)
2023年7月(2)
2023年6月(1)
2023年5月(4)
2023年4月(1)
2023年3月(18)
2023年2月(3)
2023年1月(9)
2022年12月(11)
2022年11月(14)
2022年10月(15)
2022年9月(13)
2022年8月(11)
2022年7月(4)
2022年6月(10)
2022年5月(9)
2022年4月(21)
2022年3月(14)
2022年2月(6)
2022年1月(6)
2021年12月(21)
2021年11月(16)
2021年10月(24)
2021年9月(4)
2021年8月(28)
2021年7月(18)
2021年6月(7)
2021年5月(3)
2021年4月(7)
2021年3月(5)
2021年2月(5)
2021年1月(3)
2020年12月(4)
2020年11月(5)
2020年10月(8)
2020年8月(2)
2020年7月(5)
2020年6月(4)
2020年5月(3)
2020年4月(7)
2020年3月(1)
2020年2月(3)
2020年1月(1)
2019年12月(1)
2019年11月(2)
2019年10月(3)
2019年9月(7)
2019年8月(3)
2019年7月(2)
2019年6月(4)
2019年5月(10)
2019年4月(15)
2018年9月(3)
2018年8月(2)
2018年7月(2)
2018年6月(5)
2018年5月(2)
2017年10月(1)
2017年9月(3)
2017年8月(2)
2017年6月(3)
2017年5月(4)
2016年12月(1)
2016年9月(3)
2016年8月(1)
2016年6月(4)
2016年5月(1)
2016年4月(6)
2016年2月(1)
2015年11月(4)
2015年10月(2)
2015年9月(26)
2015年8月(5)
2015年7月(4)
2015年6月(7)
2015年5月(3)
2015年4月(14)
2015年3月(5)
2015年2月(3)
2015年1月(1)
2014年11月(3)
2014年10月(9)
2014年9月(24)
2014年8月(4)
2014年7月(5)
2014年6月(36)
2014年5月(52)
2014年4月(2)
2014年3月(2)
2014年2月(10)
2014年1月(6)
2013年12月(9)
2013年11月(5)
2013年10月(14)
2013年9月(49)
2013年8月(11)
2013年7月(15)
2013年6月(48)
2013年5月(6)
2013年4月(21)
2013年3月(9)
2013年2月(5)
2013年1月(6)
2012年12月(4)
2012年11月(4)
2012年10月(6)
2012年9月(32)
2012年8月(6)
2012年7月(12)
2012年6月(14)
2012年5月(12)
2012年4月(6)
検索
プロフィール
カテゴリ
部活動(142)
行事(221)
地域密着(75)
校外活動(17)
挨拶と返事(4)
学習(62)
生徒会(42)
安全管理(27)
JS合同研修会(1)
大会記録(1)
携帯サイトはコチラ
生徒会入会式
1年生が正式に一中の生徒会の仲間に加わりました。
2013/04/12 07:10 |
この記事のURL
|
行事
入学式
4月8日(月)、始業式の後、入学式が行われ、176名の新1年生が一中の仲間に加わりました。
2013/04/08 18:50 |
この記事のURL
|
行事
新任式
4月5日(金)、新任式が行われ、5人の先生方をお迎えしました。
2013/04/07 20:20 |
この記事のURL
|
行事
離任式
校長先生をはじめ、9名の先生方が本校を去られました。お世話になりました。
2013/03/29 07:00 |
この記事のURL
|
行事
修了式
3月26日(火)、修了証が手渡されました。無事に1年間を終えることができました。
2013/03/29 06:50 |
この記事のURL
|
行事
生徒総会
1・2年生だけの生徒総会が開かれました。一般質問や話し合い活動を取り入れた、積極的な議事になりました。
2013/03/29 06:40 |
この記事のURL
|
行事
一心賞授与
今年度、善行を行った団体と個人に一心賞が授与されました。
【佐藤雄三さん】元PTA会長で長年の登校指導・挨拶運動で学校に貢献していただきました。生徒以外では初の受賞です。
【女子バレー部】朝の挨拶運動と清掃活動。
【中居君、若松君】国旗と校旗の掲揚活動。
【壬生君、吉田君、片峰君】友人の介添え活動。
2013/03/13 20:40 |
この記事のURL
|
卒業式行われる
3月9日(土)、卒業証書授与式が行われ、3年生が巣立っていきました。
2013/03/11 07:10 |
この記事のURL
|
行事
1学年が保護者参観日
2年生が年間行事予定を変更して「立志式参観」を別の日に行ったので、1学年単独の保護者参観日になりました。今回の授業は、ローテーション道徳(学級担任が他のクラスに行って道徳の授業を行う)の参観になりました。その後、学年懇談会が行われました。
2013/03/04 06:30 |
この記事のURL
|
行事
いつくるかわからない避難訓練
今回は「今週中に避難訓練があります」との告知はありましたが、いつくるかわからないもので、昼休みの時間に行われました。いつもの訓練よりは多少時間がかかりましたが、より本物の災害対応に近いものになりました。
2013/03/04 06:10 |
この記事のURL
|
行事
989件中 871~880件目
<<前へ
86
|
87
|
88
|
89
|
90
次へ>>