『飛鴎』 鮫中学校
最新記事
7/27 社会を明るくする
7/27 祭り会場に響く調
7/26 伝統をつなぐ
7/25 明日から夏休み
月別アーカイブ
2025年7月(11)
2025年6月(6)
2025年5月(3)
2025年4月(8)
2025年3月(5)
2025年2月(4)
2025年1月(1)
2024年12月(4)
2024年11月(4)
2024年10月(4)
2024年9月(6)
2024年8月(2)
2024年7月(8)
2024年6月(8)
2024年5月(9)
2024年4月(11)
2024年3月(5)
2024年2月(8)
2024年1月(2)
2023年12月(6)
2023年11月(9)
2023年10月(10)
2023年9月(17)
2023年8月(5)
2023年7月(14)
2023年6月(14)
2023年5月(11)
2023年4月(18)
2022年12月(4)
2022年10月(2)
2022年9月(2)
2022年8月(3)
2022年6月(1)
2022年5月(4)
2022年4月(1)
2022年3月(1)
2022年1月(3)
2021年12月(1)
2021年11月(3)
2021年10月(2)
2021年8月(1)
2021年7月(2)
2021年6月(1)
2021年3月(11)
2021年2月(5)
2021年1月(13)
2020年12月(8)
2020年11月(3)
2020年10月(9)
2020年9月(2)
2020年8月(6)
2020年7月(5)
2020年6月(5)
2020年5月(4)
2020年4月(3)
2020年3月(5)
2020年2月(20)
2020年1月(12)
2019年12月(16)
2019年11月(12)
2019年10月(25)
2019年9月(15)
2019年8月(3)
2019年7月(15)
2019年6月(12)
2019年5月(47)
2019年4月(21)
2019年3月(22)
2019年2月(12)
2019年1月(11)
2018年12月(20)
2018年11月(24)
2018年10月(21)
2018年9月(25)
2018年8月(15)
2018年7月(24)
2018年6月(30)
2018年5月(53)
2018年4月(29)
2017年4月(1)
2014年12月(1)
2014年6月(2)
2012年4月(10)
検索
プロフィール
カテゴリ
部活動・(1)
市中体夏季大会(11)
学校生活(24)
PTAの活動の様子(13)
その他(13)
部活動(37)
学習の様子(35)
総合的な学習の時間(6)
研修(2)
地域の活動(29)
学校の様子(202)
学校行事(155)
学級会・生徒会活動(3)
地域の活動、(5)
部活動、地域の活動、(1)
部活動・生徒会活動(5)
学校行事、(7)
景色(16)
ボランティア(2)
賞状伝達(3)
PTAの活動の様子(1)
学年行事(6)
教育活動(65)
活動の様子(127)
お知らせ(10)
PTA活動(5)
3学年(3)
地域との活動(4)
生徒会活動(24)
生徒会(3)
JS(2)
地域密着型教育(8)
定期考査(1)
参観日(1)
避難訓練、防災(1)
学習活動(1)
生徒委員会(1)
キャリア教育(1)
学校参観日(1)
健康・生活(1)
PTA(1)
JS,CS(1)
携帯サイトはコチラ
生徒会活動
11/7 後期始動
本日、後期認証式が行われました。
新生徒会長をはじめとする生徒会執行部員、各委員会活動委員長、
各学年プログラム委員、正副室長に認証書が手渡されました。
新しい学校のリーダーたちから後期に向けた意気込みも発表されました。
2023/11/07 09:00 |
この記事のURL
|
学校生活
生徒会活動
10/5 私の思いに皆さんの思いを重ねて
本日「生徒会役員選挙立ち会い演説会・投票」が行われました。
選挙制度の見直しから始まった今回の役員選挙。
立候補者、応援責任者が熱弁を振るいました。
当選者は気持ちを引き締めて任務に当たること。
当選ならなかった候補者も、生徒会会員として今の熱意や思いを大切に。
今月の文化祭、体育祭が大きな転換点にもなります。
2023/10/05 11:50 |
この記事のURL
|
生徒会活動
7/4 円盤に舞い踊る!
本日6校時に行われた「学級団結祭」。
クラスの団結と全校の親睦を図るための生徒会企画。
学年のハンデなしで、全学級が対決。
1年生は人数が多いので学級を2チームに編成。
3年生の強烈なスロー。
作戦を練って試合に臨んだ2学年が両クラス強さを魅せました。
楽しいひとときをコーディネートしてくれた生徒会役員たちに感謝の拍手。
2023/07/04 16:20 |
この記事のURL
|
生徒会活動
6/1 明日も来たい
今日から暦も6月。生徒の服装も大半が夏服に切り替わりました。
今朝は全校朝会。
最初に春季大会卓球の宮林君の表彰伝達。
そして、生徒会執行部からの報告がありました。
生徒会の前期の目標「明日も来たいと思える学校」。
これから行われる生徒会行事や活動についての予告も伝えられました。
放送マイクの不調もなんのその、発表をやり切りました。
2023/06/01 08:30 |
この記事のURL
|
生徒会活動
4/27 温かい意見交流
本日、生徒総会が行われました。
執行部、各委員会、学年から今年度の取り組みが発表。
全校のスローガン決定の投票ではクロームブックも活用。
後半の鮫中生の生活向上の場面では意見を発表する人が続出。
しっかり意見に耳を傾け、温かい気持ちで臨む意見交流となりました。
2023/04/27 15:50 |
この記事のURL
|
生徒会活動
4/16 蕪嶋まつりでジャンプ
蕪嶋まつりの2日目。
風は強いものの昨夜の雨も上がり日差しがさして来場者は多数。
万引き防止啓発活動のJUMPチームとして、
本校生徒会役員が祭りエリア内で広報グッズ配りを行いました。
2023/04/17 10:10 |
この記事のURL
|
ボランティア
生徒会活動
3/22 新入生1日入学
2年生が作ったスライドを交えながら、新入生に部活動を紹介しました。
2021/03/22 13:30 |
この記事のURL
|
生徒会活動
1/26 生徒朝会
図書委員会からの発表がありました。今年度、1番多く本を読んだ生徒は、ステージ上で表彰されました。
2021/01/26 09:30 |
この記事のURL
|
生徒会活動
12/22 生徒朝会
保健委員会が感染症予防についての発表を行いました。その後、各教室に戻り、学級三か条のアンケート結果について、話合いを行いました。
2020/12/22 08:50 |
この記事のURL
|
生徒会活動
11/26 生徒総会
「学級の三か条」について話し合い、全校で確認しました。
2020/11/26 18:10 |
この記事のURL
|
生徒会活動
24件中 11~20件目
<<前へ
1
|
2
|
3
次へ>>