八戸市立中沢中学校
最新記事
命を大切にする心を育む教育講演会
あいさつ運動週間
生徒集会
参観日・講演会
キャリアウィーク3年生
キャリアウィーク2年生
キャリアウィーク1年生
教育実習生最後の日
教育実習生研究授業
三八中体夏季大会壮行式
月別アーカイブ
2025年7月(7)
2025年6月(3)
2025年5月(4)
2025年4月(6)
2025年3月(2)
2025年2月(1)
2025年1月(1)
2024年12月(5)
2024年11月(6)
2024年10月(6)
2024年9月(4)
2024年8月(4)
2024年7月(9)
2024年6月(6)
2024年5月(4)
2024年4月(3)
2024年3月(2)
2024年2月(3)
2024年1月(1)
2023年12月(4)
2023年11月(2)
2023年10月(1)
2023年9月(1)
2023年7月(7)
2023年6月(3)
2023年5月(10)
2023年3月(1)
2023年2月(4)
2023年1月(1)
2022年12月(1)
2022年11月(1)
2022年10月(2)
2022年9月(3)
2022年8月(4)
2022年7月(6)
2022年6月(7)
2021年8月(2)
2021年6月(6)
2021年5月(62)
検索
カテゴリ
学校行事(71)
校外行事(20)
部活動(9)
その他(12)
各種大会(1)
PTA活動(1)
携帯サイトはコチラ
全校道徳
9月28日(木)オーストラリアから、日本語教師のカヨコ・ゴビンダサミー先生をお招きして道徳授業が行われました。
カヨコ先生は、以前留学されていたインドの社会問題(貧困・男尊女卑・不可触民)などから、「はなる女性健康基金」を立ち上げ、インドの女子の教育普及、女性の独立、環境・衛生改善を目指し活動されています。インドの現状からSDGsにかかわる内容を含めたお話をしてくださり、「当たり前のようでありがたい現実」に感謝しながら、「今、私たちにできること」を考えることができる時間となりました。
2022/09/28 16:30 |
この記事のURL
|
学校行事