防災教室
今日の3時間目、地震後に大津波警報が発令されたことを想定した内容を中心とした防災教室を行いました。新型コロナウイルス感染拡大防止対策のため、体育館には集まらずに、各教室でオンラインで行いました。オンラインで校長先生と生徒指導主任のお話を聞いた後、防災ノート使っての学習と校舎4階への避難訓練も行いました。地震や津波はいつ起きるか分かりません。各家庭でも話し合っておいてはどうでしょうか。
2022/03/11 16:30 |
この記事のURL |
地域の方に感謝
今年の冬は、いつもより雪が降る日が多いと感じていますが、その度に、朝早くから地域の方から校地内の除雪をしていただいております。子どもたちは、地域の皆様に守られて、安全に登下校できています。本当にありがとうございます。
2022/02/21 10:10 |
この記事のURL |
業間なわとび
コロナ禍における業間運動です。密を避けるために、人数を減らしてなわとび運動を実施しています。
2022/02/10 12:40 |
この記事のURL |
6年薬物乱用防止教室
今日は、薬剤師の先生が講師となって、薬物乱用防止教室が行われました。6年生の子どもたちは、興味をもってお話を聞くことができました。薬物乱用防止のために工夫された内容で、ありがたかったです。
2022/02/08 17:40 |
この記事のURL |