白銀小学校

オープン入学

2月1日(木)、新1年生保護者説明会の日です。
本校では、来年度入学予定の新1年生のオープン入学も、この日に行っています。
保護者の方々が説明会に参加している間に、新1年生のお友達は、現1年生・3年生と楽しく活動を行います。

〇1年生は、新1年生のお友達に、ダンスを踊って見せてくれました。
 その後、一緒にダンスをして楽しみました。
〇3年生は、学校案内をしました。
 「ここは、音楽室です。いろいろな楽器が、たくさんあります。」
 写真は、案内した教室のところで、3年生がシールを貼ってあげているところです。


 





地域の生け花ボランティアMOAさんが、受付にお花を生けてくださっています。
オープン入学の前日も、お花を生けなおしに来てくださいました。



2024/02/07 11:10 | この記事のURL学校の日常

動きづくり研修

子供たちの体力づくりのために、様々な動きができるように
職員の研修をしました。楽しくできるように考えを深め合いました。




2024/01/31 16:20 | この記事のURL学校の日常

万引き防止教室

本日保護司の方をお招きして 6年生が、万引き防止教室を行いました。


2024/01/30 15:50 | この記事のURL学校の日常

寒さに負けず 朝のあいさつ運動

1月29日(月)朝、気温マイナス4度。
運営委員会の子どもたちが、玄関前で朝のあいさつ運動を行っています。




校庭には、霜が降りています。



霜柱ができて、グランドの土がもこもこ盛り上がっています。
登校してくる子どもたちに、
「霜が降りたね。霜柱もできてるよ。」
と声をかけました。
「霜柱って、何?」
「これだよ。寒い朝に土の中の水が凍って、氷の柱みたいになるんだよ。」




池には、氷が張っています。水の中では、トンボのヤゴが育っています。
先週の晴れた日に、2年生のお友達がヤゴを見つけて観察をしていました。



2024/01/30 07:50 | この記事のURL学校の日常
623件中 177~180件目    <<前へ  43 | 44 | 45 | 46 | 47  次へ>>