待ってたよ 1年生
4/24に、1年生を迎える会が行われました。
3年生から招待状をもらい、4年生が作ったアーチをくぐって、6年生と手をつないで入場しました。5年生が準備したひな壇に座り、その後2年生から朝顔の種のプレゼントを受け取りました。
各学年からの学校〇✕クイズでは、学校に関係するクイズに1年生が答え、正解して飛び跳ねる子、間違えても切り替えてひな壇に座る子など生き生きとした様子が見られました。
最後に、校長先生からのクイズがあり、全校で楽しく答えることができました。
3年生から招待状をもらい、4年生が作ったアーチをくぐって、6年生と手をつないで入場しました。5年生が準備したひな壇に座り、その後2年生から朝顔の種のプレゼントを受け取りました。
各学年からの学校〇✕クイズでは、学校に関係するクイズに1年生が答え、正解して飛び跳ねる子、間違えても切り替えてひな壇に座る子など生き生きとした様子が見られました。
最後に、校長先生からのクイズがあり、全校で楽しく答えることができました。
2018/04/24 18:20 |
この記事のURL |
新しい出会い 新任式
新しい先生方との出会いの日。子どもたちは、きらきらした目で先生方を見つめ、どの子も真剣に話を聞いていました。
始めに、教頭先生が新しく来られた秋山校長先生と担任の先生4名を紹介し、転入生を迎えたあと意気揚々と教室に戻っていく全校児童の姿が見られました。今年度の新しいスタートができたと感じております。
始めに、教頭先生が新しく来られた秋山校長先生と担任の先生4名を紹介し、転入生を迎えたあと意気揚々と教室に戻っていく全校児童の姿が見られました。今年度の新しいスタートができたと感じております。
2018/04/06 16:30 |
この記事のURL |
一年間ありがとうございました
修了式、離任式が行われました。
修了式では、各学年の代表が校長先生から修了証を受け取りました。1年間の教育活動の成果が、児童の表情から感じられました。保護者の皆様、地域の皆様、一年間ご理解とご協力、ありがとうございました。
離任式では、転退職の3名が壇上であいさつをしました。児童も、代表がお礼の言葉を読み上げ、花束を渡しました。児童の感謝の気持ちが表れたよい式でした。
修了式では、各学年の代表が校長先生から修了証を受け取りました。1年間の教育活動の成果が、児童の表情から感じられました。保護者の皆様、地域の皆様、一年間ご理解とご協力、ありがとうございました。
離任式では、転退職の3名が壇上であいさつをしました。児童も、代表がお礼の言葉を読み上げ、花束を渡しました。児童の感謝の気持ちが表れたよい式でした。
2018/03/26 16:10 |
この記事のURL |
今年もよろしくお願いします
3学期の始業式です。
全校児童が、校長先生に目を向けてしっかりとお話を聞きました。講話では、冬休み中、進んでお手伝いができたか子どもたちに問いかけたところ、ほとんどの子たちが約束を守っていたので、とても安心しました。
今年も安心・安全で楽しい学校生活を送れるように配慮していきます。よろしくお願いいたします。
全校児童が、校長先生に目を向けてしっかりとお話を聞きました。講話では、冬休み中、進んでお手伝いができたか子どもたちに問いかけたところ、ほとんどの子たちが約束を守っていたので、とても安心しました。
今年も安心・安全で楽しい学校生活を送れるように配慮していきます。よろしくお願いいたします。
2018/01/15 18:00 |
この記事のURL |