八戸市立是川中学校
 ~令和6年度 生徒会テーマ「雲外蒼天」~

夏季大会開会式のお知らせ


第66回八戸市中学校体育大会夏季大会開会式が予定通り行われます。
開会式 9:00~ 八戸市東運動公園陸上競技場

いよいよ是中健児の世界で一番熱い夏がはじまります。
保護者、関係者の皆様。各会場で繰り広げられる熱いドラマ、青春の1ページをお見逃しなく! 是中生徒に大きな声援をお願いします!!



2015/06/20 05:40 | この記事のURL市中体

市中体夏季大会試合予定


 いよいよ市中体夏季大会がやってきました。生徒たちは3年生を中心に盛り上がっています。写真は6月17日(木)の壮行会の様子です。
 是川中学校の大会日程を掲載しますので、応援よろしくお願します!

≪第66回八戸市中学校体育大会夏季大会 是川中学校日程≫

【開会式】
=東運動公園陸上競技場=
6月20日(土)9:00~

【陸上競技】
=東運動公園陸上競技場=
6月20日(土)12:30~ 競技開始
6月21日(日)09:00~ 競技開始

【バスケットボール競技】
=八戸学院大学体育館=
<女子>
6月20日(土)13:50~ 対 長者中
勝ち進むと
6月21日(日)11:40~ 3回戦

<男子>
6月20日(土)15:10~ 対 大館中
勝ち進むと
6月21日(日)14:20~ 2回戦

【ソフトボール競技】
=白銀南中学校グラウンド=
6月21日(日)09:00~ 対 南浜中
勝ち進むと
6月21日(日)12:20~ 対 小中野中

【野球競技】
=東運動公園野球場=
6月21日(日)10:00~ 対 鮫中か白山台中の勝者
勝ち進むと
6月21日(日)16:00~ 3回戦

【バドミントン】
=八戸市立第一中学校体育館=
6月20日(土)12:45  開始式 団体戦・シングルス
6月21日(日) 9:00~ シングルス、ダブルス


2015/06/17 14:50 | この記事のURL市中体 学校行事

修学旅行⑫ 全員搭乗しました

上野公園内のスタバ前に集合しました。
生徒たちは元気ですが、
日頃の運動不足のせいか引率者に疲れが・・・



新幹線に搭乗。思い出を胸に故郷八戸に向かいます。



車内の様子です。 学習したことをしおりにまとめる生徒たち。
素晴らしいです。是川の子どもたち 最高です。



 帰りを楽しみに待っていますよ~!   是中留守番部隊
2015/05/15 14:00 | この記事のURL学校行事

修学旅行⑪ 上野動物園

上野動物園に到着しました。
今日も暑いです。



女子は木陰で水分補給。



男子は動物たちとの出会いにハイテンション! 
たくさん友達見つけてネ!


2015/05/15 10:20 | この記事のURL学校行事

修学旅行⑩ 雷門編

朝の浅草散策です。 もうすぐ提灯が開きます。



江戸と東京をつなぐ町浅草 
観光客でにぎわう前のわずかな時間。
静かな浅草で江戸っ子になりきって「てやんでぃ」 と叫んでみました。



いよいよ修学旅行最終日
 今日の予定は 上野動物園 と公園内の自主見学です。
 帰校予定は17時頃。 最終日も思いっきり楽しんで!
2015/05/15 10:00 | この記事のURL学校行事

校外学習に出発しました

今日は1・2年生の校外学習の日です。
2年生は「温故知新~南部地方の今と昔を考える~」の
テーマのもと盛岡自主研修に出発しました。 帰学予定は18時です。



1年生は1年生の魂(こころ)をひとつにをテーマに大野キャンパスにて、
「豆腐作り」「アイスクリーム作り」に挑戦した後パークゴルフを楽しみます。 
帰校予定は16時です。



1・2年生とも つばめ交通が誇るピンクのバスに乗って出発です。
いってらしゃ~い! 

2015/05/15 08:50 | この記事のURL学校行事

修学旅行⑨ 3日目の様子

是中ブログファンの皆様 おはようございます。
昨日(5月14日)、修学旅行3日目の様子をお伝えします。
浅草駅から電車でスカイツリーへ!
江戸からTOKYOを肌で感じています。 雲一つない日本晴れの空に
そびえるスカイツリーに開いた口がふさがりません。


展望台からの景色。天空から眺める首都東京の姿に圧倒されます。

 

いよいよディズニーランドランド到着です。
入園直後、ミッキーやミニーになりきるためのグッズを
買い求める男子生徒たち、基本です!



夜はエレクトリカルパレード・ドリームライツにうっとり!
心地よい風に吹かれてパレードを満喫です。

  
2015/05/15 07:50 | この記事のURL学校行事

修学旅行⑧ ~ ホテルカリー ~

美味しさが溶け込んだ艶のある「ホテルカリー」を味わいます。
シェフ自らが盛り付けたカリーを味わう至福のひと時・・・



インド人もびっくり!シェフとおっておきの一皿をどうぞ召し上がれ!!
くれぐれもカリールーを制服につけないように気を付けてね!


2015/05/13 18:30 | この記事のURL部活動

修学旅行⑦ お台場編

お台場班別自主研修中にガンダムと遭遇 縄文土器よりでかいなぁ・・・



集合はフジTV前 全員遅れずに集合できました。 さすがです!
有名人には会えたかな? 



バスに乗り込み、車窓からビル群を見学しながらカレー蓮門店に向かいます。夕食は「特選カレーセット」
腹ごしらえして 圧倒的人気、劇団四季「リトルマーメード」観劇 です。    




2015/05/13 16:50 | この記事のURL学校行事

修学旅行⑥ ~防災体験~


東京臨海広域防災公園内の防災学習施設「そなエリア東京」に到着しました。港町八戸に生きる者として、防災について正しい知識を身につけ伝えていく義務があります。最大震度7の地震発生から避難までを体験し、災害発生から72時間をどう生き抜くかを学ぶツアーに参加中。頼もしい男と女になって帰ってくるはずです。




2015/05/13 12:20 | この記事のURL学校行事
171件中 131~140件目    <<前へ  12 | 13 | 14 | 15 | 16  次へ>>