6月7日 朝のあいさつ運動、傘の贈呈
2022/06/07 08:20
先週から運営委員会を中心に朝のあいさつ運動を行っています。本日は雨だったので校内での実施となりました。運営委員会以外にも仲間の活動に多くの児童が参加してくれました。曇り空でどんよりした空気を吹き飛ばすようなさわやかなあいさつで図南小での一日の始まりを迎えたいですね!
関東地方が梅雨入りしたようで、東北地方も次第にその気配が漂っています。
これから傘が必要になる機会が多くなりそうです。そんな中、八戸市交通安全協会図南支部婦人部から傘20本を贈呈いただきました。下校時の突発的な雨など、傘が無い場合に貸し出ししたいと思います。
関連タグ:
安全・安心
あいさつ運動
前の記事へ
|
次の記事へ
最新の記事
参観日・PTA総会
【再掲載4/11】令和7年度の学校生活がスタートしました
朝のあいさつ
4月の避難訓練(地震)
7月13日 修学旅行 3日目
月別アーカイブ