5月12日 真剣な表情で避難訓練
2020/05/12 09:50
十勝沖地震が発生したのは52年前の5月16日、午前9時50分。今日は、地震を想定した避難訓練を行いました。授業中に大地震がきた際、先生の指示をよく聞いて避難することが大切です。「お・は・し・も」の約束を守って、しっかり行動できました。今年度も数回、避難訓練を行い、防災教育に努めていきます。
関連タグ:
防災教育
前の記事へ
|
次の記事へ
最新の記事
運動会予行
運動会に向けた環境整備
前期たてわり清掃班組織会
運動会練習が始まりました
学校探検
月別アーカイブ