お世話する植物教材・・・ヘチマ、ミニトマト
2013/06/02 12:10
2年生がミニトマト、4年生がヘチマを植えました。ザリガニの飼育や植物教材の栽培等のお世話する活動を通して、様々学びます。観察記録を通しての継続する力や根気、水やりや草取りなどを忘れず行う責任感、自主性、生命尊重の心・・・。
これからは、さつまいもやアサガオの栽培も行います。
栽培活動を通して一人一人の子供たちを見取っていくことが大切です。こつこつ取り組んでいるプロセスも大事にしていきます。
関連タグ:
学習の様子
前の記事へ
|
次の記事へ
最新の記事
交通安全教室
参観日・PTA総会
【再掲載4/11】令和7年度の学校生活がスタートしました
朝のあいさつ
4月の避難訓練(地震)
月別アーカイブ