暑中見舞い・・・手紙の書き方の学習
2013/07/03 13:20
「楽しい夏のおたよりを送ろう」という小冊子(JPからの)をテキストにして、夏のお便りの書き方を勉強しました。今日は、下書きしたものを清書(くじ付きはがきに)しました。県外に住んでいる祖父母や親戚、転校した友達・・・。
電話やメールで簡単に連絡したり、気持ちを伝えることができる時代ですが、葉書に伝えたい言葉を選んで書いたり、カットを描いたりして気持ちを伝える経験も大事ですね。
関連タグ:
学習の様子
前の記事へ
|
次の記事へ
最新の記事
参観日・PTA総会
【再掲載4/11】令和7年度の学校生活がスタートしました
朝のあいさつ
4月の避難訓練(地震)
7月13日 修学旅行 3日目
月別アーカイブ