新学期スタート
2025/01/14 12:10
令和7年1月14日(火) くもり
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
この間始まったばかりと思っていたのもつかの間、
楽しみにしていた冬休みもあっという間に終わり、
今日からいよいよ3学期が始まりました。
曇り空の中、比較的雪の少ない始まりとなりました。
.JPG)
まずは、始業式が行われました。
恒例の代表生徒意見作文。今回は男子3人です。
.JPG)
それぞれ、
「後輩たちの手本になるような先輩になる」
「自分から進んで行動できるようになる」
「自分の弱さに決して負けない」
などの決意が、意気揚々威風堂々と発表されました。
とても立派な発表でした。
.JPG)
校長先生からも代表生徒の発表に賛辞が送られました。
また、3学期という時期について、
短い学期ではあるけれど出会いと別れが重なるような
とても大切な時期であるということ。
だからこそ人間的に大きく成長できるときであるとの
励ましの言葉などのお話がありました。
.JPG)
最後に校歌を歌います。
今日は、ちょっと元気がなかったでしょうか。
休み明けは、心も体も喉も準備が追い付きませんね。
3学期は、希望式・立志式・卒業式と
それぞれの学年で大切な通過儀礼が待ち構えています。
その頃には、歌声も完璧に復活していることでしょう。
.JPG)
保健室の先生より、
感染予防についての注意喚起がありました。
全国的にインフルエンザが猛威を振るっています。
自分や仲間、家族を守るためにも、
手洗い、うがい、換気など、一人一人ができることに
しっかりと取り組んでいきたいですね。
今日の給食は、「雑煮」「源平なます」でした。
正月らしくて素敵でした。