• 避難訓練&救助袋体験
  • 2024/11/09 10:10
     11月8日(金) 秋晴れ

     秋晴れの空のもと、難訓練が行われました。
     今回は、救助袋を使っての体験実習も行いました。
     万が一、中層階に取り残された時を想定しての訓練です。
     消防署の方にも来ていただきました。

     まずは、地震発生後火災が起きたことを想定し
     校庭に一次避難を行っている様子です。

     避難開始から、点呼完了までにかかった時間は
     『2分57秒』
     校舎に取り残されている人がいた場合、
     救助可能な時間には限りがあります。
     「一分一秒が生死を分ける。」
     「誰一人犠牲者を出さない。」
     そのためにも、焦らず、慌てず、冷静に急ぐ。
     その心構えをみんながもつ必要があります。
     今日は、まずまずの早さでした。

     続いて、救助袋を使っての避難体験です。
     その様子がこちら ⇩⇩⇩⇩⇩


     横に一直線に長いコナ中の校舎は、
     全長120mぐらいあります。
     そこに設置された救助袋は3カ所です。
     今回は、そのうちの2カ所を使って行いました。
     垂直落下式の螺旋スライダー型です。
     斜降型のものより、利便性を感じます。
     時間の都合上、
     全員が体験することはできませんでしたが、
     イメージと安全性への安心感はもてたようです。

     最後に、消防隊員の方から講評をいただきました。
     訓練の様子を見ているときの眼の厳しさが
     とても印象に残っています。
     頂いた助言等は必ず生かしていきたいと思います。


     今日はとても有意義な訓練となりました。
     例年よりは、かなり遅めではありますが、
     木々が色づき、秋の深まりを実感させます。
     空の青も、雲の色も、光彩も、風の匂いも、
     すぐそこまで来ている、冬をも予感させます。


     八戸東消防署小中野分遣所の隊員の皆様
     避難器具の設営及び撤収を指導してくださった
     佐々木隆造商店の方々、
     本日は、御協力本当にありがとうございました。

     お疲れさまでした。


    前の記事へ次の記事へ

    最新の記事