全校朝会(10月)表彰&後期任命式
2024/10/29 13:00
10月29日(火) 秋晴れ
空はカラッと晴れ渡り、青空が広がっています。
「青空に 真っ赤に燃える 七竈かな(字余り)」
.JPG)
しかし、今朝の空気はひんやり…。
校地の銀杏や楓を一気に色づける勢いを、
今朝の冷え込みから感じ取ることができます。
そんな、冷たい空気の混じる体育館で
全校朝会が行われました。まずは表彰です。
.JPG)
理科の自由研究。防犯弁論。
納税貯蓄作品コンクールの書道と作文。
コナ中は文武両道で頑張っています。
続いて行われたのが認証です。
週をまたいで、昨日から係活動、清掃活動、生徒会活動
すべてが後期の動きに切り替わりました。
先だって、先週末は後期の委員会組織が行われました。
そこで選出された各常任委員会の委員長及び生徒会役員、
正副室長等の任命証が、リーダーたちに授与されました。
.JPG)
いよいよ、新旧交代。前期から後期へ。そして…、
3年生から2年生へバトンが手渡されます。
凛々しい立ち姿です。頼もしいですね。
.JPG)
校長先生からは、
新しいリーダーたちへの期待とともに、
昨日から始まった未来への架け橋講座の様子が
紹介されました。とてもいい雰囲気でしたから。
さて、今年度も折り返しを過ぎました。
コナ中の1年間という長い長い航海も
往路から復路へ。
再び母港へ向けての旅となります。
別れと出会いの場へ向けて…。
コナ中の舵を握る各リーダーの活躍に期待大ですね。
いざ。
進化し続けるコナ中生徒会であれ!!!