1・2年生 校外学習へ
2024/05/29 10:10
5月29日(水) 曇り
どんよりと曇り空が広がる朝です。
そんな朝ですが、当初予報されていた雨雲が
一足早く、昨晩のうちに通り過ぎたらしく、
今後、回復傾向にある空には、
ほんのわずかに、青空も顔をのぞかせています。
.JPG)
さすが、コナ中生。勝負強いですね。
まずは、それぞれの学年で、出発式が行われました。
【盛岡自主研修】(2年生)
外では、2年生が出発式を行っています。
.JPG)
2年生は、盛岡で自主研修を実施します。
班ごとにたてたけ研修計画をもとに、
ミッションをクリアしてくることになります。
この後子どもたちは、小中野駅から八戸線に乗り、
八戸駅から新幹線で盛岡に移動します。
【八戸探訪】(1年生)
中では、1年生が出発式を行っています。
.JPG)
1年生は、八戸で自主研修を実施します。
こちらも、班ごとにたてたけ研修計画をもとに、
ミッションをクリアしてくることになります。
この後子どもたちは、小中野駅から八戸線に乗る班、
大町一丁目や北青葉のバス停からバスで移動する班、
それぞれ分かれての活動になります。
どちらの学年も、日常の座学では味わえない、
出会いと経験を通して、ひと回りも二回りも
成長できる一日に、きっとなるにちがいありません。
報告が楽しみです。