• JS授業見学&体験会【2022】
  • 2022/11/24 18:10
     11月24日(木) 雨のち晴れ

     昨日から降り始めた雨が朝方には本降りになり、
     午後に予定されていた小学6年生の中学訪問に
     向けて、天候が心配されたましたが、昼頃には
     見事に上がり、青空まで顔をのぞかせています。
     来年度入学してくる予定の子供たちは、どうやら
     もっているようですね。楽しみです。

     予定より少し早めに到着した小学生たちは、
     体育館で休憩を挟んで、まずは、中学校で取り
     組んでいる『コナノート』を見学?します。
     現役中学生たちの家庭学習の様子に、なんとなく
     触れることができたでしょうか…。

     続いて、第1部の授業参観へと向かいます。
     10人ぐらいのグループに分かれて、1年生から
     3年生までの授業の様子を、見て回ります。
     
     そして、いよいよ本日のメインイベントである
     本校アミノ酸系若手保健体育科教員2名による、
     体育の授業体験が行われました。
     その時の様子です。



     準備体操⇒体幹トレーニングと進みます。
     小学生たちは、とても楽しそうです。
     反応のいい、とっても素直な子供たちです。
     締めくくりは『ラディアン体操?』に挑戦です。
     我々の世代からすると、
     「葉っぱ隊」と見まごうばかりの動きです。
     音楽に合わせて、葉っぱ隊の面々がシンプルな
     動きを繰り返します。動きはシンプルですが、
     股関節周りと体幹の強さが要求される動きです。
     徐々に音楽のピッチが上がります。
     かなりハードです。
     ステージ上のアミノ酸系体育教師2名の姿が、
     まるでビリー隊長のようです。
     5分程度だったでしょうか。
     終えた瞬間、みんな体育館に倒れ込みました。

     授業参観&体験を済ませた子供たちが、
     元気よく爽やかにあいさつを済ませて、
     帰途につきます。
     雨上がりの東の空には虹の足が残っていました。
     
     小学校の先生方、たいへんお疲れさまでした。
     6年生の皆さん、入学の時を心待ちにしています。
    前の記事へ次の記事へ

    最新の記事