市中体秋季大会1日目
本日から市中体秋季大会大会が始まりました。
1日目の試合の結果をお知らせいたします。
【女子バスケット】
北稜44ー81市川 惜敗
【サッカー】
北稜1 ー 0大館 勝
【野球】
1回戦
北稜6ー2明治・島守連合 勝
2回戦
北稜1ー2下長 惜敗
【男子バレー】
北稜0ー2根城
北稜1ー2大館 予選リーグ敗退
【女子バレー】
北稜0ー2白銀
明日予選リーグの続き
【陸上】
女子砲丸 2位 県大会出場
男子1年共通リレー 予選通過
400M 予選通過
100M 予選通過
1500M 予選通過
女子1500M 予選通過
100M 予選通過
試合が残っている部は明日も頑張って
くれるものと期待しています。
3年生は実力テストを行いました。
体育祭後勉強に励んでいた成果が
出たようで、自己採点はなかなか
よかったようです。
明日は高校説明会です。
1日目の試合の結果をお知らせいたします。
【女子バスケット】
北稜44ー81市川 惜敗
【サッカー】
北稜1 ー 0大館 勝
【野球】
1回戦
北稜6ー2明治・島守連合 勝
2回戦
北稜1ー2下長 惜敗
【男子バレー】
北稜0ー2根城
北稜1ー2大館 予選リーグ敗退
【女子バレー】
北稜0ー2白銀
明日予選リーグの続き
【陸上】
女子砲丸 2位 県大会出場
男子1年共通リレー 予選通過
400M 予選通過
100M 予選通過
1500M 予選通過
女子1500M 予選通過
100M 予選通過
試合が残っている部は明日も頑張って
くれるものと期待しています。
3年生は実力テストを行いました。
体育祭後勉強に励んでいた成果が
出たようで、自己採点はなかなか
よかったようです。
明日は高校説明会です。
2019/09/14 14:10 |
この記事のURL |
市中体秋季大会壮行式
本日午後、14日から行われる市中体秋季大会に
むけて壮行式が行われました。
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
各部の決意表目があり、3年生を中心とした
応援団がエールを行いました。
.jpg)
各部部長による選手宣誓も大きな声で
堂々と行われました。
.jpg)
14日からは天候にも恵まれそうです。
応援よろしくお願いいたします。
むけて壮行式が行われました。
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
各部の決意表目があり、3年生を中心とした
応援団がエールを行いました。
.jpg)
各部部長による選手宣誓も大きな声で
堂々と行われました。
.jpg)
14日からは天候にも恵まれそうです。
応援よろしくお願いいたします。
2019/09/12 16:10 |
この記事のURL |
地域防災訓練ボランティア
.jpg)
.jpg)
本日、地域の防災訓練の一つとして、
本校体育館において避難所開設のための
図上訓練が行われています。
避難所が開設させた場合、校内をどの
ように使うかなど、地域の方と意見を出し
合いながら進めています。
.jpg)
いざというときを想定して真剣に取り
組んでいました。
2019/09/08 09:00 |
この記事のURL |
生徒朝会・生徒会役員選挙告示

生徒朝会が行われました。各委員会
からの反省と9月の重点項目が説明さ
れました。


続いて、選挙管理委員会から、10月4日
に行われる生徒会役員選挙についての
告示がありました。
受付は明日から10日までです。

夏休みから体育祭にかけての忘れ物
です。お心当たりの方は教頭までご一報
ください。
2019/09/02 08:50 |
この記事のURL |
避難訓練
本日避難訓練が行われました。
地震と火災を想定して校庭に避難した後、
救助袋を降りる訓練が行われました。
全員はできないので、各クラスの代表1名
が降りて、残りの生徒は下で下り方をみて
いました。

.JPG)
スムーズに降りてこれた生徒もいましたが、
怖くて足でブレーキをかけた生徒もいました。
感想発表の際には、自分の感じたことなどを
発表しました。
今日は午前中に地震がありました。今月15日にも
大きな地震が起きています。
とっさの時にも自分の身を守る行動ができるように
訓練で学んだことをしっかりと身につけてほしい
ものです。
8日には体育館を会場として地域の防災訓練も
行われます。3年生を中心に参加することになって
います。
地震と火災を想定して校庭に避難した後、
救助袋を降りる訓練が行われました。
全員はできないので、各クラスの代表1名
が降りて、残りの生徒は下で下り方をみて
いました。
スムーズに降りてこれた生徒もいましたが、
怖くて足でブレーキをかけた生徒もいました。
感想発表の際には、自分の感じたことなどを
発表しました。
今日は午前中に地震がありました。今月15日にも
大きな地震が起きています。
とっさの時にも自分の身を守る行動ができるように
訓練で学んだことをしっかりと身につけてほしい
ものです。
8日には体育館を会場として地域の防災訓練も
行われます。3年生を中心に参加することになって
います。
2019/08/29 19:10 |
この記事のURL |