救急救命講習会
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
本日3年生を対象に、救急救命講習が
行われています。AEDの使い方などを、
人形を使いながら学んでいます。
どこで使うか分からないので、生徒達は
真剣に実習していました。
2019/12/20 11:00 |
この記事のURL |
冬季国体応援の幟旗を作りました
2月に行われる冬季スケート国体の
応援のために、市内各校に応援の幟
旗制作の依頼がありました。
北稜中は『新潟県』の応援幟旗の担
当です。
1・2年各クラスと生徒会で作成しまし
た。
新潟県のイメージキャラクターや名産
偉人などを調べ、ちりばめています。
この旗は、YSアリーナに飾られます。
2019/12/19 09:30 |
この記事のURL |
学校公開日
本日は学校公開日です。
午前中、1年生は住居についての出前
授業が行われました。
午後から2年生はグッジヨブウィークの
発表会を行います。
2019/12/13 12:20 |
この記事のURL |
生徒朝会・全校朝会
本日は後期最初の朝会日で、生徒朝会と
全校朝会を一緒に行いました。

各委員会委員長から今月の目標や
委員会の運営について説明があり
ました。


生徒会役員も今回が初の朝会運営です。

全校朝会の校長先生講話では、様々な事件を
受けて、自分の気持ちの持ち方とか周りへの配慮
のあり方についてお話しいただきました。
来週から12月。冬休みまで、インフルエンザや風邪
などひかないようにして頑張りたいですね。
全校朝会を一緒に行いました。

各委員会委員長から今月の目標や
委員会の運営について説明があり
ました。


生徒会役員も今回が初の朝会運営です。

全校朝会の校長先生講話では、様々な事件を
受けて、自分の気持ちの持ち方とか周りへの配慮
のあり方についてお話しいただきました。
来週から12月。冬休みまで、インフルエンザや風邪
などひかないようにして頑張りたいですね。
2019/11/26 09:10 |
この記事のURL |
えんぶりクラブ活動開始
2月の「八戸えんぶり」に向けて、
1・2年生のえんぶりクラブの活動か
始まりました。
今日は各演目の分担決めと練習で
す。
これから2月まで、毎週日曜日、練習が
あります。
本番で皆さんに楽しんでいただけるように
頑張ります。




1・2年生のえんぶりクラブの活動か
始まりました。
今日は各演目の分担決めと練習で
す。
これから2月まで、毎週日曜日、練習が
あります。
本番で皆さんに楽しんでいただけるように
頑張ります。




2019/11/24 10:20 |
この記事のURL |