植物の観察
2020/06/17 08:00
梅雨の晴れ間のいい天気のなりそうな朝です。登校した子どもたちが、元気よく農園にやってきました。一番乗りは3年生です。キャベツの葉に、モンシロチョウが卵を産みつけていないか、じっくり見ていました。小さい卵なので、毎日根気強く観察することが大切ですね。
2年生のミニトマト、4年生のヘチマ、6年生のジャガイモ、みんなが植えたサツマイモなど、どれもぐんぐん大きくなっています。みんなのお世話のおかげですね。
関連タグ:
児童の活動
前の記事へ
|
次の記事へ
最新の記事
運動会予行
運動会に向けた環境整備
前期たてわり清掃班組織会
運動会練習が始まりました
学校探検
月別アーカイブ