• 中秋の名月に寄せて
  • 2021/09/22 08:20
    登校中の子どもたちが
    「昨日の満月見た?」
    「めっちゃきれいだったよ。」
    「太陽みたいに明るかったね。」
    などと口々に話していました。

    西白山台小学校からも中秋の名月を見ることができました。
    太陽が西の空に沈み始めると…。



    校庭の東側に月が上り始めました。



    フェンスの上から覗き込むようにして赤い月が上っていきます。



    コロナ禍の不安な心を照らすように、澄んだ光を届けてくれました。



    今日の1時間目、理科室ではさっそく月の学習が展開されていました。



    学習課題は「月の形が日によって変わって見えるのはどうしてか?」です。



    6年生が先生自作の教材を使ってグループ毎に検証しています。



    昨晩の満月と同じくらい、学習する子どもたちの表情も輝いていました。










    関連タグ:学校生活
    前の記事へ次の記事へ

    最新の記事