• なかよし班(縦割り班)組織会&1年生を迎える会
  • 2020/06/05 14:40
    6月5日(金)2・3校時。
    今年は、各教室に班ごとに集まり、そこでなかよし班組織会と1年生を迎える会を行いました。
    はじめに、テレビ放送で計画委員会が活動のめあてや内容を説明しました。



    一人ずつの自己紹介。少し緊張気味かな。



    各班毎の写真撮影に続いて、1年生を迎える会を行いました。
    2年生からはアサガオの種のプレゼントです。一人ずつにやさしい言葉をかけています。



    3年生からもらった招待状がわりのメダルを首にさげ、アサガオの種を大事に持っています。



    4年生からは「学校に関する楽しいクイズ」の発表。
    西白山台小学校の校長先生の名前は・・・?



    考えている間も、工夫がいっぱいです。



    全問正解した1年生が紹介され、みんなから拍手!



    5年生からは、手作りの絵本「たのしい にしはくさんだいしょうがっこうの いちにち」の読み聞かせ。




    読み終えると、一人に一冊ずつプレゼント。1年生はもらった瞬間から、ずっと見入っていました。



    6年生は、自分たちで考えたゲームの数々。



    ジャンケンやジェスチャーゲームなどで盛り上がっていました。



    会の最後は、計画委員会が再びテレビ放送で活動の振り返りと次回の予告をしました。
    見事な進行したメンバーの記念写真です。



    「親切ハート」いっぱいのとても楽しい、そしてあたたかい会でした。
    各班で進行を務めた6年生のみなさん、本当にありがとうございました。
    1年生のみなさん、楽しかったですよね。また あした!これからもよろしくね。
                      (プレゼントした絵本の最後のページです。)





    関連タグ:特別活動
    前の記事へ次の記事へ

    最新の記事