• 6月第1週
  • 2020/06/04 18:20
    6月3日(水)、テレビをとおして全校朝会がありました。
    お話の内容は・・・


    今学校では、次のように気をつけて学習や生活をしています。



    校長先生が「私たちの心と体は互いに集まる機会を求めています。学校とは本来、共感や感動を分かち合える場所です。
    私たちの周りにある「親切ハート」を流行させていきましょう。」



    毎日、地域の方やボランティアの方々による見守り活動があります。



    校内では6年生のボランティアをはじめとする多くの活動があります。
    今週6年生は体力テストのやり方を⒈年生に教えていました。
    これからも、ブログをとおして「親切ハート」紹介していきます。



    最後に、今週からクラブ活動が始まりました。
    本校のクラブ活動はボランティアの方々に来ていただいて活動していますが、1学期は本校職員のみで進めていきます。
    今週は、役員決めと計画の話し合いを中心に行いました。
    ウィルス感染に気を付けながら、活動の幅を広げています。







    関連タグ:学校生活
    前の記事へ次の記事へ

    最新の記事