• 雪が降りました
  • 2019/12/20 11:40
    12月20日(金)朝、外に出てみると、今シーズン初のまとまった雪が降りました。
    校庭もこんな様子でした。



    早く登校した、高学年。先生方と一緒に雪かきを始めました。頼りになります。



    3Aサポーターのみなさんとお父さん委員会のお手伝いもあり、歩道や校地内がきれいに除雪されました。



    子どもは風の子。天気が回復した中休み、校庭で元気に遊ぶ姿がたくさんありました。
    縄跳びをする子たち。



    雪だるまにチャレンジ。今日のは固まりやすい雪のようです。



    校庭にはあっという間に、大きな雪のオブジェがたくさんできました。



    中休み、校内で過ごしている子たちの様子です。アルコーブには3年生がにぎやかに遊んでいました。
    靴がしっかり揃えられていますね。



    お楽しみ会の準備をしていたのは6年生と4年生。それぞれの場所で飾り付けやプログラムを張り出し中。



    つばさ学級にはたくさんの子どもたちが集まっています。お絵かきや、けん玉、色々な遊びが満載です。




    子どもたちは元気そのものでうれしいかぎりです。にぎやかで楽しい声が響く学校は素敵です。
    元気いっぱいの西白山台っこ。来週はいよいよ終業式です。





    関連タグ:休み時間
    前の記事へ次の記事へ

    最新の記事