• 快晴の全校遠足~前半~
  • 2019/05/11 09:50
    5月10日(金)全校児童が参加しての遠足がありました。目的地は白山台公園です。
    登校して健康観察後、校庭になかよし班ごとに整列します。
    6年生の各班長が班のカードを掲示しています。


    校長先生が白山台の春の新緑の色や自然の素晴らしさについて教えてくださいました。
    そして、事故に遭わないように安全に楽しく出かけるように、お話がありました。



    代表の6年生がなかよし班で思い出になるたのしい遠足にしましょうと発表しました。



    遠足担当の先生から、歩いているときの安全上の注意を分かりやすく説明がありました。

    全校児童520名で元気よく出発のあいさつをしました。「行って参ります」
    さあ、全校遠足が始まりです。



    上学年と下学年が2列になり、手をつないで歩いて行きます。
    1年生は6年生とペアになっています。



    学年を越えてお話をしながら歩いています。
    よい表情ですね。
    「はい、ポーズ。」


    新緑の木々の中を歩いています。
    木漏れ日も気持ちよく、葉の一枚一枚からお日様が透けて見えるようです。



    約25分ほど歩くと、目的地の白山台公園に到着しました。
    元気いっぱいのみんなです。



    なかよし班ごとに整列をし、遊びのルールや場所・時間の確認をしました。
    歩いてきたばかりですが、しっかりお話を聴いています。



    後半につづく



    関連タグ:学校行事
    前の記事へ次の記事へ

    最新の記事