• 聴く子は育つ 全校朝会
  • 2019/04/18 07:20
    4月17日(水)、体育館で今年度第1回目の全校朝会がありました。
    まずは、入場の仕方、並び方を学びました。


    第1回目の校長先生のお話は「聴く子は育つ」です。
    スライドを使ってお話してくださいました。



    校長先生を見て「聴く」姿がとても立派です。
    1年生もしっかり聴いています。
    お話を聴く姿勢も大事ですね。




    「聴く」という文字を分解すると
    「耳」「目」「心」「十」に分けることができます。
    「聴く」ということは「耳」と「目」と「心」を「十分」に使うことです。

    西白山台小では、学びわくわくを合い言葉に、学習をすすめていく第一歩として、
    「聴く」ことを大切にすすめています。
    しっかりお話を聴いた子どもたちは、静かに教室へ戻ることができました。


    関連タグ:学校生活
    前の記事へ次の記事へ

    最新の記事