• 在校生もラストスパート
  • 2018/03/21 10:00
    先週の卒業式を無事終えた1~5年生も、いよいよ来週月曜日の修了式に向け、
    ラストスパートです。3月19日、20日の様子を紹介します。
    朝の開門。いつものように門の前で待っていた子どもたちが、元気に児童玄関へ
    向かっていきます。


    雪がすっかりなくなった通路を通り校舎へ入っていきます。


    5年生の朝ボラです。
    朝早くから校舎を自分たちできれいにして1日をスタートさせようと、卒業生の巣立った
    校舎をしっかり掃除しています。


    階段や廊下をそれぞれ手分けして、しっかり掃除しています。
    6年生のみなさん、安心してください。5年生のみんなが引き継いでいます。


    さて、授業の様子です。
    2年生の教室では、感謝のメッセージを伝える手紙と箱を作っているようです。


    思いをしっかり詰め込んだ作品に仕上がったようですね。


    3年生の教室です。元気に発表する姿が見られます。


    こちらの学級は、そろばんの学習です。
    みんな、しっかり先生の説明を聞いています。


    4年生の教室です。


    10年後の自分あてに、応援メッセージを書いています。
    10年後の自分はどんなことをがんばっているのか、自分の将来の夢をのせながら、
    がんばれ!のエールを綴っていました。


    同じく4年生の教室です。活気ある子どもたちの様子も、いつも通りです。


    最後は5年生の教室です。

    笑顔あふれる教室、子どもたちの輝いている姿がたくさんの西白山台小。
    それぞれの学年のまとめをがんばっています。

    ☆ホームページに、30年度の年間行事予定をアップしました。
     どうぞ、参照ください。


    関連タグ:学校生活
    前の記事へ次の記事へ

    最新の記事