• 卒業式の全体練習始まる
  • 2018/03/08 20:10
    3月8日(木)、今朝も校内では6年生の朝ボラの姿がありました。

    ただ、いつもと違うのは・・・

    それぞれの場所に、5年生が朝ボラの様子を見学に来ていました。
    掃除の仕方や、道具の場所などを聞いてメモをしています。
    西白山台小のよき伝統として、朝ボラもバトンタッチの準備です。

    さて、今日から、16日の卒業式に向けた全体練習が始まりました。
    記念すべき第1回目の卒業式は、全員参加の卒業式となります。

    今日は、全体練習初日なので、場所の確認のあと、式に臨む心構えについて学びました。

    後半は、歌の練習です。
    卒業生も在校生も「おもい」を歌声にのせてがんばります。


    6年生の歌う姿は、これまで以上に凜々しい姿です。


    もちろん、在校生も気持ちは負けません。
    6年生と心を合わせ、歌で「おもい」を伝えます。


    5年生は、しっかりバトンを受け継ぐ気持ちを、歌声にのせていきます。


    全校437名で過ごすのも、今日を入れて残り7日です。
    全員が心つないで来週の卒業式を迎えようとがんばっています。




    関連タグ:学校生活
    前の記事へ次の記事へ

    最新の記事