• 節分前日・・・
  • 2018/02/02 09:10
    2月2日(金)、まずは、今朝の運動タイム「マッスルタイム」の紹介です。
    テレビから流れる曲と先生の声にあわせて体力づくり。
    両腕をイスに押し当て体を支えています。力が入っていますね。


    こちらはストレッチの運動です。ふ~と息を吐きながら伸ばしています。


    腕を振り、ひざを高く上げ、リズムに乗って~ ♪・♪・♪ ~


    この学級では、一通り終わったあと、イスを使って追加の体力づくりのようです。

    今日も元気に学校生活のスタートです!

    ところで、明日は節分。昨日のブログでも紹介しましたが、今日も、自分の中の退治したい鬼
    を書いている学級がありました。
    4年生の教室。この子は「好き嫌い」の鬼を退治したいようです。きっと今日からの給食も、
    がんばって食べてくれることでしょう。


    6年生の教室です。
    6年生は、「西白山台小学校第1回目の卒業生 立派な中学生になるてめに」のテーマで
    それぞれ考えているようです。
    この子は、面倒くさがり鬼を退治するために、もっと積極的になることをめあてにしています。
    がんばれ!


    節分前日、一人一人が自分を見つめ、目標をしっかりもってがんばっています!


    関連タグ:学校生活
    前の記事へ次の記事へ

    最新の記事