• 今朝の子どもたち 1/19
  • 2018/01/19 10:10
    1月19日(金)、早いもので3学期も五日目、週末となりました。
    今朝は昨日までとちがい、この時期らしい寒い朝となりましたが、いつものように
    3Aサポータの温かい見守りの中、元気に登校する子どもたち。


    門扉を過ぎ、友達とにこやかに話しながら児童玄関へ向かう子どもたち。
    今日も、明るく楽しい学校生活のスタートです。


    体育館へ行くと、たくさんの子どもたちが縄跳びをしていました。
    いろいろな跳び方に挑戦したり、二重跳びの競争をしたりと、自分のめあて達成に
    向けがんばっているようです。

    一生懸命に取り組む姿、あきらめずに何度も挑戦する姿がいいですね。

    校舎に戻ると、こちらも毎朝恒例の6年生の朝ボラが行われていました。
    全校のみんながそろう前に毎日きれいに掃除してくれる、その心がうれしいですね。


    朝の会の時間。朝の会では、どの学級でも今月の歌を歌っています。
    1月の歌は「ゆめびより」です。
    3年生は、オープンスペースに二クラスが集まって歌声を響かせています。


    1年生の教室でも、明るい歌声が響いていました。

    3学期も、歌声の響く学校づくりを全校みんなでがんばっています!



    関連タグ:学校生活
    前の記事へ次の記事へ

    最新の記事