• 雪かきボランティア
  • 2018/01/17 12:10
    1月17日(水)、学校に着くと予想以上の雪が積もっていました。
    早く学校に到着した先生方で雪かきをしていたら、登校してきた6年生が
    どんどん雪かきに参加してくれました。


    特に正面玄関前は雪をよせる場所がないため、雪を集める人、雪を猫車に
    のせる人、雪を積んだ猫車を校庭まで運び雪をおろす人と分担しての作業。

    6年生に加え、門扉周辺であいさつ運動をしていた生活委員会の子も加わりました。
    連携プレーでみるみるうちに、雪がなくなっていきました。
    雪を積む子も、猫車を運ぶ子も要領がよくなりどんどん作業が進み、始業前には
    すっかりきれいになりました。


    子どもたちの協力で、今日も順調に学校生活がスタートできました。
    雪深い西白山台、これからも子どもたちの力をたくさん必要とする日が多くなって
    いくことと思います。みんなのために力を尽くす西白山台っ子に感謝!


    関連タグ:学校生活
    前の記事へ次の記事へ

    最新の記事