• 8月25日(金) 避難訓練
  • 2017/08/25 12:00
    8月25日(金) 2学期がスタートして4日目です。
    今朝の校庭の様子です。厳しい残暑を思わせる朝でした。


    3校時は、火災を想定した避難訓練でした。春の避難訓練では校庭が
    まだ完成していなかったため、体育館に避難したので、校庭への避難
    は初めてとなります。


    今朝方までの雨で校庭の状況がよくないので、今日は、駐車場への避難
    を試みました。どの学年の子も、真剣に行動できました。


    逃げ遅れる子もなく全校が無事集まり、校長先生のお話を聞きました。


    今日は、初めての火災想定だったので、防火扉や防火シャッターを作動
    させてみました。


    写真は、校舎に戻った子どもたちが実際に防火シャッターをくぐる
    練習をしているところです。


    こちらは、閉まった防火扉をあけて避難する練習をしていました。


    今日の避難訓練での体験をとおして、いつ、どこで災害が発生しても、
    落ちついて行動し、自分の命を守ることができる力が育ってほしいと
    願っています。 関連タグ:学校行事
    前の記事へ次の記事へ

    最新の記事