• 8月28日(月)の様子
  • 2017/08/28 09:30
    8月28日(月)、2学期第2週目のスタート。
    朝、西白山台に吹く風が、とても爽やかです。
    学校までの横断歩道では、今朝も3Aサポーターが見守ってくださっ
    ていました。


    7時20分すぎには、子どもたちが続々と元気に登校してきます。


    今週から、あいさつ運動週間がスタートしました。1週間ずつ、各学年
    で工夫した取組をします。今週は6年生です。

    6年生は全員、胸にマークをつけ、校内のあちらこちらであいさつ運動
    をがんばっていました。



    今週、1年生が学校探検で、先生方がどんな仕事をしているのか調べる
    学習をします。トップを切って、2校時に教頭先生の仕事の様子を調べ
    にきました。どんな仕事をしているのか、よく観察していました。


    このあと、1年生のみんなも一緒に、各学級の授業の様子を見て回り
    ました。
    6年生の教室です。夏休みに書いた意見文を発表していました。
    発表者の話しぶりは、さすが6年生、堂々としていました。


    隣の学級では、グループで話合いを行っていました。


    はじめにも書きましたが、吹く風がとても爽やかになってきました。
    季節の変わり目、どうぞ、体調管理にご留意ください。 関連タグ:学校生活
    前の記事へ次の記事へ

    最新の記事