• 8月24日(木) 授業の様子
  • 2017/08/24 11:40
    8月24日(木)、2学期が始まって三日目です。
    やや蒸し暑く感じる中、今日も勉強を頑張っている様子を紹介します。

    4年生の教室です。
    自分の考えを力強く伝える子。そして、それをしっかり受け止める友だち。
    真剣に、深まりのある学び合いがなされています。


    こちらは3年生です。係の仕事について、黒板の前で、みんなに自分の考えを
    しっかり伝えています。


    となりの学級では、教室前の教材園で、植物の観察をしていました。
    きらきらした目で、しっかり観察しています。成長の様子や変化の様子に気づき
    記録していました。


    1年生、算数の学習の様子です。
    隣同士ペアで、教具を使って考え方の確認をしていました。
    うんうんと頷きながら聴く子どもたちの様子が印象的です。


    身体測定の様子です。4月から、どのくらい成長したかな。
    後ろで待っている子どもたちの態度も立派です。


    最後は、5年生の教室、道徳の学習をしていました。
    先生の問いかけに積極的に反応する子どもたちです。
    よく聴き、よく考えています。


    友だちの発表を聴いて、「うんうん、そうそう」とか「へ~そうなんだ」とか
    反応はさまざま。いろいろな考えをみんなで共有しています。
    「考え、議論する」中で、自分の考えやこれまでの行動を見つめ直しています。


    関連タグ:学校生活
    前の記事へ次の記事へ

    最新の記事