• 1学期も残すところ2日
  • 2017/07/20 14:20
    7月20日(木) 1学期も残すところ2日です。
    今朝の様子です。6年の朝ボラ。児童玄関を丁寧にはいています。


    計画委員が、国旗・校章旗をあげる準備をしています。
    7月3日のグラウンド開き以来、毎日忘れずに行うことができました。


    授業中の様子です。
    1年生は作文に挑戦しているようです。


    こちらの学級では、元気よく手を挙げ・・・


    笑顔で、最後までしっかり発表できていました。


    2年生の教室です。頭を寄せあい、図鑑で野菜調べをしていました。


    3年生の教室では、算数の学習。たし算・ひき算の暗算について
    みんなで確かめです。


    4時間目、5・6年生は保護司の方との学習会を行いました。
    青木先生・小松先生から、保護司の仕事のこと、万引きは犯罪であること
    などのお話を聞きました。




    夏休み直前のちょうどタイミングで、自分でよい生活をしていくために
    大切なことを学ぶことができました。


    5時間目、4年生の教室の黒板を見ると・・・


    1学期のよごれをゴシゴシ。


    4月の使い始めのころを思い出し、感謝の気持ちをこめ、
    ていねいにていねいに。


    ワークスペースもしっかりきれいに。


    最後は、昨日のブログで紹介した中庭のヒバリの続きです。

    よく見ると、卵からかえった雛が大きく口をあけていました。
    子どもたちも、次々と観察にきていました。
    元気に育ってくれることをみんなで願っています。
    関連タグ:学校生活
    前の記事へ次の記事へ

    最新の記事