• 1学期終業式
  • 2017/07/24 07:20
    7月21日(金) 1学期最終日。1時間目は、体育館で終業式を行いました。
    校長先生のお話では、最初に挨拶のお話がありました。
     「これから1学期最高の挨拶をしましょう。さあ息を大きく吸って」
    全校の元気な「おはようございます」が体育館に響きわたりました。

    「夏休み中も、お家の中や地域で元気な挨拶を続けてください。」

    次に、1学期の成長について、1年生から順にお話がありました。
    3年生の様子です。しっかりお話を聴いています。


    児童発表では、3年生を代表して2名が、1学期の思い出やがんばったこと、
    夏休みにがんばりたいことを、堂々と発表しました。




    最後に、全校で「みらいへのつばさ」を歌いました。


    終業式の次は、夏休みの生活について、生活委員会代表児童からです。
    31日間の夏休み、きまりをしっかり守って生活することを誓いました。


    2・3時間目は、各教室で通信票や様々な賞状が渡されていました。
    1年生の教室では、欠席0賞をもらい大喜びする子がたくさん。


    3年生の教室でも、賞状をもらいにっこり。


    72日間の1学期、どの学年の子も元気いっぱいに過ごすことができました。
    そして、様々な学習や行事、活動に、とても意欲的に挑戦し、心豊かにたくましく
    成長することができました。


    関連タグ:学校行事
    前の記事へ次の記事へ

    最新の記事