• 1学期もあとわずか
  • 2017/07/19 14:10
    1学期、最終週となりました。
    今週の朝も、3Aサポーターの方々の見守りのおかげで、子どもたちが
    安心して登校しています。


    18日(火)には、せんべい汁研究所のご協力で、6年生がふるさと学習
    を行いました。講師に、『好きだDear!八戸せんべい汁』の歌でも有名な
    中島美華さんを迎えての学習会となりました。


    中島さんの軽快なトークで、授業は進みました。まるで、トークショー
    を聞いているようで、6年生の集中力もいつも以上です。


    終始、和やかで笑いの絶えない雰囲気の中で、子どもたちは八戸の
    魅力などを、しっかりと考えることができたようです。


    19(水)の朝は、表彰朝会でした。


    たくさんの子どもたちが、校長先生から賞状をいただきました。


    同じく19日(水)、4年生がお話会を行いました。八戸公民館長・八戸童話会
    会長の柾谷伸夫先生を講師に招いての開催です。


    南部弁をふんだんに盛り込んだ軽妙な口調によるお話に、子どもたち
    も身を乗り出さんばかりに夢中になっていました。


    一緒にお話を朗読する時間もありました。


    今回の最後は、この写真です。
    なんと、中庭の片隅で、ヒバリの母親が卵を温めています。
    お昼過ぎには、雛がかえったという話も。

    関連タグ:学校生活
    前の記事へ次の記事へ

    最新の記事