県大会・吹奏楽地区大会 壮行会
2024/07/12 16:50
7月12日(金)晴れ
海の日を交えた3連休が明日から始まります。
つまり、いよいよ県大会です。
本校からは、バレーボール男女が団体で出場します。
個人戦には、ソフトテニス部が2ペア、
剣道部と卓球部から各一人、それぞれ出場します。
今年から、三八の代表として戦ってくる彼らのために
全校で壮行会を開きました。
.JPG)
県大会は、明日が開会式。
そして、日曜日から競技が開始されます。
また、明日から始まる吹奏楽コンクールに出場する
本校吹奏楽部の壮行会も同時に開催しました。
例年より、1週間遅い地区大会です。
明日の本番に向けてのリハーサルも兼ね、
本気で演奏を披露してくれました。
.JPG)
曲は、ロバート・W・スミス作曲
『ヒムソング・ヴァリアンツ(聖歌変奏曲)』です。
初めて聞いた曲でしたが、
衝撃的なオープニングから一転繊細な曲調へと変わる
映画やアニメの劇中のクライマックスシーンにでも
流れそうな、とてもドラマティックな曲でした。
少人数とは思えない迫力と音の厚みに驚かされました。
.JPG)
生徒会長からの激励のあいさつの後、
特設応援団(報道部)が音頭を取ってのエールです。
これまた、息のあった爽やかなエールでした。
若い力と校歌を、ガンバリバージョン(激ゾリ)で
応援団と選手が一体となって声を張り上げて歌い
壮行会の締め括りを大いに盛り上げました。
明日に向けて、しっかりと勢いがつき、
波に乗のって、戦ってくるに違いありません。
.JPG)
最後は、校長先生のお話でした。
.JPG)
「勝つぞ!」ではなく「負けないぞ!」という思いで
本番に臨んでほしい。などなど、「金言」をたくさん
紹介してくださいました。
.JPG)
昨日までの梅雨空が、どうやら通り過ぎたようです。
熱すぎず、程よく風の流れるいい天気です。
明日からの3日間も、
よい天気にも恵まれることを祈ります。
そして、練習の成果をいかんなく発揮できることを
切に願います。
ガンバレコナ中生!