修学旅行【2024】~1日目・朝の様子~
2024/04/10 09:20
4月10日(水) 晴れ
雲のない青空が、広がっています。
少し肌寒くはありますが、昨日の雨が嘘のようです。
昨日は東京も天気が崩れ、風も強かったそうですから、
コナ中3年生の勝負強さは見事というほかありません。
1日違いで、全く旅行の様相も全く違いますから…。
.JPG)
3年生が集まってきています。
どうやら、旅行隊は無事に全員揃ったようです。
第一段階はばっちりです。
.JPG)
出発式が始まる前の様子です。
健康観察、班の打合せなどを事前に済ませています。
実行委員も整列し、どうやら準備完了。
ちょうど、8時の鐘が鳴ります。
出発式が始まりました。
.JPG)
実行委員長からの挨拶です。
集団として、一人の人間として、
必ず成長して帰ってくるのだという決意を感じます。
出発式が佳境に入っている最中、
玄関前の植え込みの陰の方から、こっそりと後ろを通り
1・2年生がなにやらスタンバイを始めました。
.JPG)
さて、続いて、校長先生のお話です。
誰かがいい思いをする裏で、誰かが大きな我慢をする
ような旅行ではなく、みんなが少しずつ我慢することで
本当の意味での楽しい旅行を作り上げたいのだという
願いが語られました。この子たちならきっとできます。
.JPG)
学年主任の先生からは
『BTRプロジェクト』を成功させよう。
そして、向こうで出会う人々に、
八戸から来た中学生たちは凄い!!!
そう思わせることができるような集団の力を見せよう。
などなど、熱く語られました。
.JPG)
今回の旅行をサポートしてくださる
旅行者(添乗員)のNさんと
スーパーキャメラマンのYさんです。
今回も、よろしくお願いいたします。
.JPG)
そして、旅立ちの時がやってきました。
後輩たちに盛大に見送られ、旅立っていきました。
.JPG)
今年は、バスでの出発ではなく
小中野駅から八戸線に乗って、八戸駅に向かいます。
まずは、ローカル列車の車窓から、
故郷の景色を目に焼き付けて、
都会の風を感じてきてほしいですね。
.JPG)
八戸では、早咲きの桜は二分咲きですが、
ソメイヨシノは、まだ蕾のままです。
東京の桜は、ちょうど満開、見ごろでしょうか。
上野のあたりは、きっと壮観でしょう。
今日の景色と四日後の八戸の桜の成長を
タイムスリップのように感じてくれたなら、
修学旅行の4日間での自分たちの成長と重ねて、
3泊4日という仲間と過ごした
かけがえのない時間の重みを感じてくれるに
違いありません。
素敵なたびになることを祈ります。
GOOD LUCK !