ようこそ豊崎小学校ブログへ!
~めざせ われら強い子 ほこ杉っ子~
  • 豊崎ひもひもプロジェクト
  • 2020/06/12 06:50

    この場所と(3年生教室前 置いてあるのは作品乾燥棚)



    この材料で(毛糸とポリエステルテープ)、何ができるかな。



    6月11日木曜日…
    3年生図画工作科の「造形遊び」活動、
    「豊崎ひもひもプロジェクト」が始まりました。

    材料を選んで…



    場所を選んで…




    思い思いに結んだり、飾ったりしていきます。



    「すごお~い。」「おもしろ~い。」「たのし~い。」
    廊下に子供たちの歓声が響き渡ります。
    他の教室で勉強をしていた皆さん、騒がしくてごめんね。




    「風が当たると、テープが動くようにしたの。」の声から、
    ついに扇風機登場!!
    テープが風に吹かれる様子も楽しみました。



    たくさんたくさん結んで。組んで、交わらせて…



    「ひもひもプロジェクト」完成です!!みんなで記念写真。

    さて、何人隠れているかな?(答え…11人です。)



    全校の皆さんに呼びかけたら、1年生から6年生まで


    みんな来てくれました。いつの間にか、
    「いらっしゃいませー、1回1億円で~す。」なんてことにも!?

    遊びの世界がどんどん広がっていきました。


    全校のみんなが来てくれて、3年生は大喜び!!
    本当にあたたかい、素敵な学校です。



    翌日、みんなで後始末をしました。




    「い~と まきまき、い~と まきまき」と歌いながら、
    集めた毛糸を手分けして巻き取ります。



    子供たち曰く「黒こげのお肉です」「レモンができました~」
    発想力は無限です。この毛糸たち、
    いつかまた活躍のときがやって来ることでしょう。
    その日まで大切に保管されます。


    3年生「ひもひもプロジェクト」大成功でした。


    関連タグ:図画工作
    前の記事へ次の記事へ

    最新の記事