環境学習会
2025/07/15 16:30
6月4日(金)、環境学習会(3・4年生)が行われました。
八戸市環境政策課の方々を講師に、水について学習しました。
私たちが使っている水は、地球全体の0.01%くらいしかないことを教えてもらいました。

実際に、しょうゆや牛乳が入った水を1000倍に薄めて、魚が住めるほどの水になるのか実験を行いました。きれいな水に戻す難しさを体験しました。
蛇口をひねると当たり前に出てくる水ですが、時間とお金をかけて私たちのもとに届いていることを知りました。水の大切さを改めて知る貴重な時間になりました。
関連タグ:
外部から