ようこそ豊崎小学校ブログへ!
~めざせ われら強い子 ほこ杉っ子~
  • 教育指導課・教育センター訪問
  • 2019/09/27 13:30
    9月27日(金)今日は、教育指導課と総合教育センターの先生方に授業を見ていただきました。授業の様子を少しだけご覧ください。まずは、1年生です。1年生は体育の授業です。


    折り返し運動で、いろいろな動物の動きをまねしていました。



    自分がゴールした後に、友達を応援している子がいて、とてもほほえましい授業でした。


    続いて3年生です。3年生は算数の授業です。いろいろな三角形を仲間分けしています。


    じっくり三角形を見ています。



    そしていよいよ大好きなグループ学習です。自分の考えを友達に発表しています。




    4年生も算数です。こちらは、「2けたでわるわり算の筆算」です。黒板の前で発表するは得意です。


    話を聞いている子たちの姿勢がすばらしいです。



    5・6年生は道徳です。やはりグループで話し合っています。友達と話し合うことで、自分の考えに自信をもったり、ちがう考えを聞いたりすることができます。




    黒板でいろいろな考えを集約します。


    2年生の授業は図工です。新聞紙で作品を作っているようです。


    とっても楽しそうです。


    みんな集中してがんばっていました。





    学習に意欲的に取り組んでいる豊崎小の子どもたちです。 関連タグ:学校訪問
    前の記事へ次の記事へ

    最新の記事