ようこそ豊崎小学校ブログへ!
~めざせ われら強い子 ほこ杉っ子~
  • 第2回豊崎大運動会
  • 2019/05/21 07:00
    5月18日(土)は、晴天のもと、豊崎中学校において、第2回豊崎大運動会が行われました。運動会の様子をご覧ください。まずは、開会式からどうぞ。


    これまで練習してきた成果を発揮しました。



    1年生も元気よくあいさつを行いました。


    団長さんたちの選手宣誓も堂々と立派でした。


    ラジオ体操の代表児童もみんなのお手本としてがんばりました。


    エール交換!


    さて、競技ですが、みんな一生懸命取り組みました。児童館の館児さんたちも走りました。


    下学年徒競走です。


    上学年の技能走は、「時代を駆けぬけろ!昭和から平成、そして令和へ」です。USAのダンスで平成をしめくくりました。


    幼児レースには未就学児のみなさんが参加しました。


    来賓レースにもたくさん参加していただきました。地域の皆様、ご協力ありがとうございました。


    下学年と児童館児による玉入れです。今年は白組が勝ちました。


    中学生の「豊中ソーラン」です。真剣さが伝わってきました。思わず小学生も見入っていました。


    町内対抗綱引きでは、大人の真剣勝負に子どもたちも一生懸命応援していました。今年は下七崎町内の優勝でした。


    下学年の技能走は「豊崎忍者参上!」です。


    午前の部最終種目は「七崎音頭」です。全家庭の保護者に参加してもらいました。一緒に踊った子どもたちの笑顔が印象的でした。


    午後の種目は、中学生による「応援合戦」です。決められた時間の中で、工夫をしながら応援しました。


    綱引きでは接戦で盛り上がりました。赤が勝ちました。


    最終種目の全校リレーは、練習の成果を発揮することができました。1位は白チームでした。


    今年の優勝チームは、赤組でした。


    すばらしい運動会でした。みなさんお疲れさまでした。

    関連タグ:学校行事
    前の記事へ次の記事へ

    最新の記事