ようこそ豊崎小学校ブログへ!
~めざせ われら強い子 ほこ杉っ子~
  • 歩行訓練~命を守るため!
  • 2019/04/11 12:30
    4月11日(木)に低学年の歩行訓練が行われました。豊崎小学校から、国道454号まで行き、学校にもどってくるルートです。


    八戸警察署豊崎駐在所の田村さんが指導をしてくださいました。


    田村さんから「と・み・ま」の合い言葉を教えてもらいました。「と…止まる、み…見る、ま…待つ」子どもたちはしっかり話を聞いていました。実際に横断歩道を渡りました。


    「と・み・ま」を実際にやってみました。まずは、2年生からです。


    続いて1年生です。


    無事全員渡れました。


    次は、押しボタン式信号のある国道です。大型トラックもたくさん走っていてとても危険です。



    無事歩行訓練が終わりました。お手伝いしてくださった交通安全母の会の皆様、ご協力ありがとうございました。


    豊崎駐在所の田村さん、本当にありがとうございました。


    今年も交通事故ゼロを目指します。 関連タグ:安全指導
    前の記事へ次の記事へ

    最新の記事