ようこそ豊崎小学校ブログへ!
~めざせ われら強い子 ほこ杉っ子~
  • 体育(2年生)
  • 2019/02/01 13:20
    2月1日(金)今日は、2年生の体育の授業をご覧ください。冬期間は寒いので、「引っこ抜き」で体を温めます。


    みんな友達を助けるためにがんばっていますが、


    どんどん引っこ抜かれていきます。けがをしないよう安全に気をつけて楽しんでいます。


    体が温まったら、次は馬跳びです。ぶつかってけがをしないよう間隔を十分にとって跳んでいます。


    いい跳び方です。


    ここまで跳べれば、跳び箱も軽々跳べますね。


    続いて折り返し運動に挑戦です。まずは、普通に走っています。



    けんけん走りは、バランスが大事です。


    動物走りも慣れたものです。



    2年生は全員運動が大好きです。次は短なわです。なわ跳び大会にむけての練習です。前回しは全員合格しました。



    手首をしっかり固定しています。安定して跳ぶことができます。


    あや跳びも上手です。


    難しい交差跳びも上手にできています。



    合格者は二重跳びに挑戦です。今日の一位の子は75回くらい跳びました。


    そして、本日の最後は、長なわ8の字跳びです。2年生ですが、みんな連続で跳ぶことができます。


    次の段階に進むためにも、両足踏み切りではなく、片足踏み切りがおすすめです。ほとんどの子が片足で踏み切っています。



    本当に運動が大好きな豊崎っ子です。












































































    関連タグ:体育
    前の記事へ次の記事へ

    最新の記事