ようこそ豊崎小学校ブログへ!
~めざせ われら強い子 ほこ杉っ子~
  • 世界を知ろう教室~中東の文化について学ぼう
  • 2018/11/22 19:00
    11月22日(木)世界を知ろう教室が普賢院で行われました。前回は世界をいろいろ知ろうということでしたが、今回は中東の文化について学ぼうというテーマでした。今回も品田充恵さんに教えていただきました。



    まずは中東の場所の確認から。小学生にとっては難しい問題のようでした。地図で教えてもらいました。また、中東のイメージを聞かれると、怖いとか女の人が布で顔を隠しているとか、あまりいいイメージはないようでした。



    最初はカタールです。なんと世界で一番のお金持ちの国ということを知り、全員びっくり!次に世界で一番高いタワーがアラブのドバイにある「ブルジュ・ハリファ」で828mと聞き、さらにびっくり。


    イスラム教についてもくわしく教えていただきました。その後は、世界一難しいアラビア語で自分の名前を書きました。見たこともない形を書くのに一苦労です。


    最後にアラビア料理の「フムス」を作ってもらいました。



    パンにつけて食べると最高においしい!


    恒例の感想発表です。みんな元気よく手を挙げました。


    結局全員が感想発表をしました。全員中東に対するイメージが変わったようです。



    最後は記念写真です。


    次回も楽しみです。品田先生ありがとうございました。













































    関連タグ:豊崎ほこすぎクラブ
    前の記事へ次の記事へ

    最新の記事