福祉について考える(4年)
2025/10/27 09:40
10月27日(月)、4年生は高齢者体験をして、福祉について考えました。
足首用の重りをつけたり、膝の動きを制限するサポータをつけたり、視野や聴力を制限するゴーグルやヘッドフォンをつけたりして、高齢者の方々が普段どのような感覚で生活しているかを体験しました。
大変な不自由を感じる中で日常生活を過ごしていることを知り、優しい声がけや高齢者に寄り添ったサポートがいかに大切かを学びました。
関連タグ:
体験活動
前の記事へ
|
次の記事へ
最新の記事
福祉について考える(4年)
サツマイモほり
情報モラルについての学習
学習発表会
校内学習発表会
月別アーカイブ