情報モラルについての学習
2025/10/22 16:30
10月22日(水)は、情報モラルについて学習しました。
3・4年生は、八戸商業高等学校の生徒さんが講師となり、インターネット依存症について学びました。グループワークでは年の近い高校生が、子どもたちの考えを引き出してくださり、SNSやオンラインゲームとどのように付き合いことが大切かについて考えを深めることができました。
5・6年生は、みらいクリエイドの森さんを講師としてお招きして、目の前にあるスマートフォンやタブレット画面の奥には、それを見ているたくさんの人が存在し、必ずしもいい人ではない可能性があることを知りました。
また、長時間使用による生活習慣が乱れが成長の妨げとなるため、どのように付き合うべきかをしっかりと考える必要があることを学びました。
.JPG)
関連タグ:
学習の様子