ようこそ! 城下小 学校ブログへ
月別アーカイブ
2025年10月(4)
2025年9月(5)
2025年7月(10)
2025年6月(43)
2025年5月(16)
2025年4月(17)
2025年3月(8)
2025年2月(13)
2025年1月(9)
2024年12月(10)
2024年11月(14)
2024年10月(13)
2024年9月(8)
2024年8月(2)
2024年7月(13)
2024年6月(54)
2024年5月(13)
2024年4月(18)
2024年3月(15)
2024年2月(23)
2024年1月(19)
2023年12月(21)
2023年11月(22)
2023年10月(23)
2023年9月(16)
2023年8月(7)
2023年7月(16)
2023年6月(50)
2023年5月(21)
2023年4月(24)
2023年3月(14)
2023年2月(14)
2023年1月(10)
2022年12月(18)
2022年11月(10)
2022年10月(11)
2022年9月(18)
2022年8月(8)
2022年7月(16)
2022年6月(47)
2022年5月(25)
2022年4月(20)
2022年3月(14)
2022年2月(14)
2022年1月(16)
2021年12月(30)
2021年11月(46)
2021年10月(27)
2021年9月(28)
2021年8月(10)
2021年7月(23)
2021年6月(33)
2021年5月(29)
2021年4月(30)
2021年3月(32)
2021年2月(26)
2021年1月(24)
2020年12月(37)
2020年11月(48)
2020年10月(69)
2020年9月(66)
2020年8月(36)
2020年7月(22)
2020年6月(28)
2020年5月(19)
2020年4月(13)
検索
プロフィール
カテゴリ
学習(163)
お知らせ(18)
小中ジョイント(50)
学校生活(626)
児童会行事(45)
地域密着(27)
校内研修(39)
PTA(23)
学校支援ボランティア(11)
マイブック(49)
安全安心(10)
愛好会活動(11)
学校行事(370)
委員会活動(1)
全校朝会(1)
参観日(2)
携帯サイトはコチラ
学習
3年彫刻刀を使って
この時期の3年生の図画工作は、初めての彫刻刀に挑戦して、版画の学習をしています。
彫刻刀の持ち方や彫刻刀を持っていない手の置き方など、けがをしないように丁寧に指導してから実際の彫りに入ります。彫る時には、彫る方向を考えながら少しずつ彫っていきます。
2022/12/15 12:30 |
この記事のURL
|
学習
薬物乱用防止教室(6年生)
12月7日(水)今日は、6年生が、薬剤師の青柳先生を講師に、薬物乱用防止教室を行いました。
危険な薬物の怖さについて、動画を見たり、お話を聞いたりして学びました。
2022/12/07 16:50 |
この記事のURL
|
学習
版画の学習
12月1日(木)、今日は、6年生が図画工作の時間に版画の学習を行っていました。
構図を考えたり、どこを彫るのか考えたりしながら進めていきます。一度彫ったらやり直すことができないため、慎重に彫っていました。
2022/12/01 14:40 |
この記事のURL
|
学習
漢字計算大会
11月25日(金)、今日は漢字計算大会がありました。21日(月)からの家庭学習週間で頑張った成果が発揮されます。子どもたちは、100点を目指して真剣に取り組んでいました。
2022/11/25 09:40 |
この記事のURL
|
学習
163件中 69~72件目
<<前へ
16
|
17
|
18
|
19
|
20
次へ>>